リサイクル店で失敗しやすい家電の中古品5選!
- 2018.07.17
- 中古品について
こんにちは!
リサイクルショップ雇われ店長のヘッチーです!@hetchy_Blog
早速ですがみなさんはリサイクルショップでなにか購入するときに、
『中古品って壊れそう…なんだか心配…』
『中古で購入してもすぐに壊れてしまったら…』
『中古品を買って失敗したくない…』
とか思いませんか?
今回は私が思うリサイクルショップで販売されている壊れやすい、買って失敗しやすい電化製品をご紹介したいと思います。
電化製品を中古で買いたい方はご参考ください。
リサイクルショップで失敗しやすい家電の中古品5選!
リサイクルショップ店長のヘッチーが選んだリサイクルショップで失敗しやすい家電の中古品5選
そもそも中古品はそんなに心配しなくても大丈夫!
私がお伝えしたいのは中古品だからと言って壊れやすいのかと言いますと、実際そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
お店側でちゃんと細かく点検されている商品であれば、よっぽど変な使い方をしない限り大丈夫だと思います。
私のお店の場合ですが、電化製品に1~3か月の保証を付けているのですが、購入してくださった商品のなかで、普通に使っていて壊れてしまいました。という事はほとんどありません。
上記の通りちゃんと点検整備されていればほとんどの商品は大丈夫だと思いますが、
中には商品自体の作りが悪いせいで壊れやすい、返品率が高い商品があります。
これらを含めて紹介していきます!
1.エレクトロラックスのスティック掃除機
まず私が思い浮かぶのはこの製品です。
2018年現在の新しい製品は分かりませんが、2012年前後のこの製品はバッテリー関係の不良が多いです。
この掃除機は以前私も新品で購入しましたが、1年もたずバッテリーがだめになりました。
製品自体も安くささがあり、おもちゃに毛が生えたような印象でした。
この掃除機はお店で5台ぐらい販売しましたが、そのうちの2~3台ぐらいはダメになって返品されました。
どこがダメになるかというと、
- 電源が入らなくなる
- 充電されない
- バッテリーの持ちが非常に悪くなる
- ゴミを吸引、かき出す力が弱い、細かいゴミまで取りきれない
といった感じですね。
新品で買うにしても、中古で買うにしても私はこの掃除機はお勧めしません。
ココでしか見られない掃除機の簡単な選び方 吸引力だけじゃダメ!!おすすめは?も是非ご覧ください!
2.無メーカー&中国製液晶テレビ
ブラウン管に比べ液晶テレビの寿命は日本製でも短くなってきている
昔のブラウン管テレビは20年、30年と動き続ける製品もたくさんあったと思います。
比べて液晶テレビは、日本製の物でも10年前後ぐらいもてば良い方ではないでしょうか。
まして安い無メーカーの液晶テレビや中国製のもは日本製の物より早く壊れやすいですね。
画面が映らなくなったり、画面の色合いがおかしくなったり、特定のチャンネルだけ受信できなくなったりします。
リサイクルショップで液晶テレビを探す際は、比較的に年式の新しい日本製の物を選んだ方がいいでしょう。
無メーカーや聞いた事がないメーカーのテレビは安くてもお勧め出来ません。
個人的には最近のLGのテレビはいいですね。デザインがかっこいいし機能も充実していて、
日本製に負けない品質かもしれません。もしくはそれ以上かも?
合わせて読みたい
中古の液晶テレビの寿命はどのぐらい?買っても大丈夫?
3.電子レンジ
電子レンジはちゃんと点検されていれば問題ないですが、
短時間しか点検していないお店だと不良品を掴む可能性があります。
多くの電子レンジは壊れていても、スタートボタンを押すと普通に動き出します。
温めをしていて約30秒~1分程度でエラー表示されます。
ですのでリサイクルショップで購入される場合は、3分程度試運転してもらう事をお勧めいたします。
電子レンジは新品で購入するのもお勧めです。理由は新品でも十分安い価格で買える電化製品のまとめをご覧ください。
4.10年前の家電製品
家電製品(冷蔵庫、洗濯機、エアコン)の平均寿命は約10年前後です。
10年近く経っている中古の家電製品は避けるべきでしょう。
すでに寿命が過ぎていても構わず販売するのもリサイクルショップです。
10年前の家電製品が《目玉セール1万円!》とかで売られていて構わず飛びついてしまう人が大勢います。
見た目が綺麗だとなおさら引っかかってしまいます。
この手はたいがい返品できないことが多いですので注意しましょう。
何度も言いますが家電の平均寿命は10年前後です。必ず年式を確認してから購入しましょう。
合わせて読みたい
冷蔵庫の寿命は何年?壊れそうな症状と原因のまとめ!対処法は?
5.映像音響機器
音響・映像機器 (おんきょう えいぞうきき)とは、記録(録音・録画)をしたり、再生、変換したりすることなどを目的とした機器で、音を対象とする音響機器と、映像を対象とする映像機器の総称。 英語を使って「オーディオ・ビジュアル機器」、それを省略して「AV機器」と呼ぶ。
引用ウィキペディア
例えばブルーレイレコーダー、コンポ、ビデオデッキなどなどです。
リサイクルショップで点検されてから販売されるのですが、中には再生のみを点検だけして、販売するお店もあります。
この場合、録音やHDDが機能しているか分からないまま販売されてしまいます。
同じ再生でもいろいろなパターンがあります。
CDを再生したい場合オリジナルディスク(本屋さんなどで売られているオリジナルのCD)の再生だけ確認しても、
他の種類のディスクは読み込めるか分かりません。
他の種類のディスクとは、CD-RやCD-RW、MP3ファイルの入ったディスクなどです。
詳しくはコチラをご覧くださいhttps://www.sony.jp/support/vaio/beginner/howto/008/index.html?s_pid=cs_NEX-7
もしあなたがCD-Rのディスクを再生したくてリサイクルショップへ行き、再生OKと書かれたプレイヤーを購入します。
いざ再生してみると、読み込めないなんて事がたまにあります。
録音、録画も同じです。
数種類の再生、数種類の録画、録音方法がありますので全部確認されている商品を選びたいですね。
まとめますと、ちゃんと細かく録音や録画、どんな種類のディスクを読み込めたか、読み込めなかったか、お店側が詳細にきちんと記載しているお店を選ぶといいですね。
家電は年式や状態を要チェック!分からない事はなんでも聞こう!
リサイクルショップは様々な商品を非常にお得に購入できる場所です。
いい商品を買うことができればお店としても嬉しいし、お客さんにとってもお得にお買い物ができます。
ですが、中古品ですので商品の年式や状態、お店がどの程度までチェックしているかが大事になってきます。
分からないことは店員さんにどんどん聞いて、お得にいい物を物色させてもらいましょう!
この記事の他にも、
店長厳選!リサイクルショップで衛生的に買わない方がいい電化製品5選!!
冷蔵庫の中古をリサイクルショップで絶対に買うな!コレを見ても買うの?
なども書いていますので是非ご覧ください!